柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校

柔道整復学科 BLOG

【卒業生インタビュー】開業×スポーツトレーナー/藤原さん

2019/01/29

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。

今回、本校卒業生にインタビューを行いました。
資格取得後、どのように活動されているか、是非ご覧ください。

<Profile>
柔道整復学科夜間部/鍼灸学科夜間部 卒業
藤原 良次さん
大学卒業後、独学で競技スキーやスピードスケートのスポーツトレーナーとなる。本校の鍼灸学科を卒業後、「きりん鍼灸整骨院」を開業。鍼灸師としても働きながらスポーツトレーナー活動を続ける。更なるスキルアップのため柔道整復学科に入学しW資格を取得。現在は、全日本スキー連盟のトレーナーとして、国内外で活動している。

 

柔道整復師を目指したキッカケを教えてください。

―トレーナーにも国家資格が必要。
僕はもともとスピードスケートと競技スキーのトレーナーをしていました。そこで今の師匠でもある、高村コーチと知り合ったことが、資格取得を目指したきっかけとなりました。師匠から「これからはトレーナーも医療資格を持ったほうが良い」とアドバイスを受け、柔道整復師と鍼灸師の資格を取得することにしたんです。

「日本医学柔整鍼灸専門学校」はどんな学校でしたか?

―日本医専はとにかく現場志向。本物の技術を学べます。
師匠の勧めもありますが、伝統鍼灸からスポーツ鍼灸など様々な鍼の技術を学べて、授業内容のバリエーションが多いことも日本医専を選んだ理由です。日本医専は、とにかく授業の内容が良かったですね。解剖医の先生の授業は特に興味深くて面白かったですし、電気パルスの授業も貴重でした。鍼灸は、附属の鍼灸院で模擬的な実技をどんどんやらせてくれ、それがとても有り難かったです。日本医専はとにかく現場志向で、まさに「技術の日本医専」。本物の技術を学べる場所です。生徒一人ひとりに、しっかりした技術や、治療家としてのビジョンを持たせることを大事にしてくれます。W資格に向けてのサポートも手厚いので、みんなにW資格を勧めたいですね。仕事でもとても活きますよ。

医療人として大切にしていることは?

―医療人としてのすべてをここで学びました。
「ケガを見る」ことは「人を見る」こと、とも言います。相手を見極め、一瞬一瞬で手を抜かない。治療家として、着地点を見据えてしっかりケアする。それがすごく大切です。特にアスリートの場合は、選手が次の試合に向かえるメンタルを整えてあげることも重要です。トレーナーが意識を変えてあげることも重要で、「藤原さんがいるから次に向かえる」と言ってもらえた時は嬉しいですね。W資格はもちろんですが、医療人としてのすべてを日本医専で学んだと言っても過言ではないと思います。

柔道整復師と鍼灸師、W資格の強みとは?

―独立開業して鍼灸整骨院も経営しています。
私はスポーツトレーナーとして活動しながら、独立開業して「きりん鍼灸整骨院」の院長もつとめています。柔道整復師・鍼灸師それぞれの強みを活かして、地域密着型の整骨院として日々、患者様と向き合っています。W資格があれば、可能性はどんどん拡がりますし、患者様にあらゆるサポートができるのが医療人としての私の喜びであり、誇りです。

■さらに多くの卒業生インタビューを公開中!!

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談